会社概要
商号 | 日本硝子建具株式会社 |
---|---|
本社及び営業所所在地 | 本社山口県下関市武久町1丁目40番9号TEL:083-253-3414 FAX:083-253-3415 MAIL :s-garatate@quartz.ocn.ne.jp |
福岡営業所福岡県福岡市博多区奈良屋町 1 番 1 号ヤシマ博多ビル3F TEL:092-281-3434 FAX:092-281-3435 MAIL :f-garatate@water.ocn.ne.jp |
|
山口営業所山口県山口市小郡花園町5番15号TEL:083-973-0030 FAX:083-973-0075 MAIL :y-garatate@forest.ocn.ne.jp |
|
サッシ工場山口県下関市豊田町稲光14番1号TEL:083-766-3441 FAX:083-766-3456 MAIL :t-garatate@chic.ocn.ne.jp |
|
福岡ガラスセンター福岡県福岡市博多区下呉服町4番32号 |
|
設立年月日 | 昭和22年12月29日 |
創業 | 大正 7年 6月13日 |
資本金 | 1 ,000万円 (決算期 12月31日) |
会社の目的 |
|
従業員数 | 21名 (現場技術員含む) |
年商 | 5億円 |
役員 | 代表取締役社長:田村昭典 常務取締役:田村照隆 取締役:田村博美 |
建設業許可業種及び番号 | <ガラス工事業> 国土交通大臣許可(般-23) 第 6848 号 <建具工事業> 国土交通大臣許可(般-23) 第 6848 号 |
サッシ製作許可業種及び番号 | 社団法人 カーテンウォール・防火開口部協会 住宅サッシ・防火戸取扱い事業所 組立事業所登録N o.: 35-0280 不二サッシ㈱ アルミニウム製通則認定乙種防火戸の委託製作工場 認 定 証 N o. : 028-090 昭和フロント㈱ アルミニウム製通則認定乙種防火戸のフロント取扱事業者 登 録 証 N o. : 049F-0122 三協立山㈱ 三協アルミ社 (旧 三協立山アルミ株式会社) アルミニウム製通則認定乙種防火戸のKD取扱事業者 登 録 証 N o. : 010 |
主たる取引銀行 | 三 井 住 友 銀 行 / 下 関 支 店 福 岡 銀 行 / 下 関 支 店 山 口 銀 行 / 山の田 支 店 |
工事施工技能者 | 1級硝子施工技能士 3名 2級硝子施工技能士 3名 1級サッシ施工技能士 1名 1級建築施工管理技士 1名 2級建築施工管理技士(仕上げ) 1名 |
工事施工常傭能力 | 硝子工事 施工職人 20名 (大板施工機) サッシ工事 施工職人 25名 |
会社の沿革
大正7年6月 | 個人営業開始 田村硝子店として、山口県下関市長門町41の3番地にて創業開店する。 |
---|---|
昭和20年6月 | 店舗強制疎開により、山口県下関市竹崎町3丁目3番19号に移転する。 |
昭和22年1月 | 木製建具工場を、山口県下関市上新地町1丁目5番8号に建設。木製和洋建具製造を開始する。 |
昭和22年12月 | 法人組織に改組 株式会社日本建具製作所法人設立登記 / 資本金10万円 |
昭和23年3月 | 資本金50万円に増資する。 |
昭和28年6月 | 社名を日本硝子建具株式会社に改名。 資本金125万円に増資する。 |
昭和35年9月 | 福岡県福岡市中央区平尾1丁目10番21号に、福岡営業所を開設。 営業を開始する。 |
昭和39年7月 | 資本金250万円に増資する。 |
昭和45年8月 | 建具工場を鉄筋コンクリート建に建て替え、2~4階に従業員アパートを建設する。 |
昭和48年11月 | 資本金500万円に増資する。山口県下関市武久町1丁目40番9号に武久営業所及びガラスカッティングセンターを開設。営業を開始する。 |
昭和49年10月 | 資本金750万円に増資する。 |
昭和50年11月 | 資本金1 ,000万円に増資する。 |
昭和62年9月 | 山口県吉敷郡小郡町花園町5番15号に、不二サッシ株式会社の特約指定工場として、ビル用アルミサッシ工場を開設。製作販売営業を開始する。 |
平成9年2月 | 福岡県大野城市仲畑2丁目11番48号に福岡作業所を開設。営業を開始する。 |
平成11年12月 | 業務効率化の一環として、武久営業所の機能を吉敷郡小郡町のサッシ工場内に移転し、山口営業所を開設。営業を開始する。 |
平成12年5月 | 山口県下関市武久町1丁目16番13号に下関営業所を開設。営業を開始する。 |
平成12年9月 | 本社を山口県下関市竹崎町3丁目3番9号より福岡県福岡市中央区平尾1丁目10番21号に移転する。 |
平成19年 1月 | 福岡作業所を福岡営業所に名称変更。本社を福岡県福岡市中央区平尾1丁目10番21号より山口県下関市武久町1丁目40番9号に移転する。 |
平成26年 1月 | 福岡営業所を福岡県大野城市仲畑2丁目11番48号より福岡県福岡市博多区奈良屋町1番1号ヤシマ博多ビル3Fへ移転する。 同時に、福岡ガラスセンターを福岡県福岡市博多区下呉服町4番32号に開設。 |
![]() |
![]() |